緋綸子の雑記帳

私が誰かのブログを読んで楽しむように、見知らぬ誰かが私の記事を読んでくれたら。

千尋さんの女子力 (『千と千尋の神隠し』)

親元にいた高校生の頃までは映画館に行く習慣があまりなかったので、初めて劇場で見たジブリ映画は大学生のときに上映された『千と千尋の神隠し』でした。なかでもクライマックスの、千尋がハクとの記憶を思い出してハクが竜から人型に戻り、空中で二人が手をつなぎながら降りてく場面が大好きなんですけど、あのときの二人のやりとりって、あらためて聞くとすごく甘甘だよなーと思います。特に千尋さんはいきなり彼女っぽくなる。

 

続きを読む

『十四歳のエンゲージ』 谷村志穂

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE
http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/pdmagazine

 

私にとっての青春の一冊ということで思い浮かんだのがこれ。ちょうどこの本に出会ったのが14歳のころだったこともあって、主人公のタエコと自分を重ねて何度も何度も読んだ。読んでいて一緒に心が傷だらけになるし、一見救いようのない結末を迎えるんだけど、不思議とそれで心が救われるというか、温かい光のようなものが残る。

谷村志穂というと恋愛小説を思い浮かべる人が多いと思うんだけど、『十四歳のエンゲージ』は恋愛小説ではない。主人公・タエコは中学生の女の子で、不良グループに所属している。ちなみに、CAROLやCOOLSといったバンド名が出てくるから、舞台は70年代か80年代だろうか。不良グループに属しているといっても、タエコは全く不良になりきれていない。もともとはごく普通のあたたかい家庭で育ってきた「いい子」なのだけど、周囲の普通の女の子たちと群れるのが嫌で、大人に見える不良たちに憧れて、グループに入ったのだ。けれど、普通の女の子たちともうまく馴染めないタエコが、不良グループでうまく立ち回れるはずもなく、結局グループ内でも浮いてしまう。この、いい子コンプレックスで人の輪の中に入るのが苦手なところが自分を見ているようで、私はどっぷり感情移入してしまったのだった。

タエコが不良グループに入った理由はもう一つあって、ルーという少女がそこにいたからだ。ルーはシンナーやってるような筋金入りの不良なんだけど、学校では明るく活発で、不良・一般生徒問わず友達がいる。けれど、家庭は荒んでいて、家には親がほとんど帰ってこず、孤独でふさぎこんでいる。そんなルーを救いたいとタエコは思うのだけど、14歳の自分には何もできないことを知っている。ルーはいつもタエコの気持ちを明るくしてくれるのに、自分はルーがふさぎこんでいるとき、そんなふうに気持ちを軽くしてあげることができない。タエコは、一方的にルーに依存しているような自分とルーの関係をなさけなく思う。

不良グループどうしの抗争やヤクザとの関係の中で、ルーはタエコの知らないうちにどんどん痛めつけられていく。タエコは結局そんなルーを救うことができずに物語は終わる。この本を読んでいると、タエコのルーへの思いが自分にも染みとおってくるようで、ルーというシンナー中毒の不良少女が、温かい光に包まれた神聖なもののように思えてくるから不思議だ。

ジョジョとの出会い、その後の遍歴

お題「「ジョジョの奇妙な冒険」との出会いについて語るッ!」


hint.hateblo.jp

目(id:ankoro)さんのこちらのエントリを読んで、このお題で私も書きたいと思ったので書いてみる。ちなみに、初めに申告しておくと、私が読んだor視たことあるのは、1~3部と5部です(6部も少し)。

続きを読む

ちくわのこうみあげとか、袋入りマーガリンとか

今週のお題「給食」

私の給食体験は小学校時代だけなので、だいぶ記憶のかなたなんですけど、こんだて表ってあれ、よく考えたらすごいですよね。1ヶ月分のこんだてがもうすでに決まってるんですもんね。で、小学生向けなためか、ほとんど全部ひらがなで書いてあって。「ちくぜんに」とか「ちくわのこうみあげ」とか。今なら、筑前煮、香味揚げと、漢字変換できるんですけど、 当時はよく意味がわからないまま、とにかくこれはこういう名称なんだと思ってました。

好きだったのは、今も書いたちくわのこうみあげ。青のり味とカレー味と2種類ありました。どちらも優劣つけがたいくらい好きで、2つあることの幸せを噛みしめつつ、どっちもおいしい!と思いながら食べてました。

あとは給食と言えば、小袋に入ったマーガリン、チョコマーガリン、いちごジャム、ピーナッツバターなどが懐かしい。給食のマーガリン、今でも何となく思い出せるんですが独特の味で、スーパーとかで買うマーガリンとは何かちがうんですよね。同じ味のものに出会ったことがない。なぜかあの小袋に入った給食のマーガリンが無性に食べたくなることがある。あっちの方がおいしいというわけでもないのだけど、懐かしい思い出の味だからかな。チョコマーガリンは、よく考えたら給食以外で食べたことないな…。

マーガリン、お椀の熱とかで温めて柔らかくして、細く袋の口を開けて、ぴるるるるるって出す人いたけど、私は何となくそのやり方は好きじゃなくて、袋の口を大きく開けて固めのまま、のぺっと押し出してた気がする。

思い出せるのは、そんなところかな。小学校時代の給食の思い出でした。